茨木の税理士

■ セカンドオピニオンによって、より最善の判断をしていきませんか

 セカンドオピニオンとは、最善の決断をするために当事者以外の専門的な知識を持った第3者に意見を求めることです。 医療の世界では、自分の担当の医師以外の医師に、セカンドオピニオンとしての診断をしてもらい、意見を聞く、という方が増えてきています。 医療におけるセカンドオピニオン制度みたいなものといえます。

 つまり、セカンドオピニオン(第二の意見)制度とは、現在の担当税理士を変えることではありません。
 現在の顧問税理士との良好な関係を保ちながら、違うもう一人の税理士の意見を聞き、経営上や税務上重要な判断をしなければいけないときに、的確かつ最善の決断へ導く方法です。
 詳細は、当税理士事務所にお気軽にお問い合わせください。

 活用例

 顧問税理士の意見に疑問も持ち、他の税理士の意見を聞いてみたいので教えてほしい

 顧問税理士に言いづらいことを、事前に相談してみたい

 顧問税理士が忙しく、質問しづらいので、すぐ意見を聞きたい

 銀行融資についてアドバイスが欲しい

 資金繰りについてアドバイスが欲しい

 帳簿上は儲かっているのにお金がない理由を教えて欲しい

 経営計画を作って、計画的に経営を進めたい

 節税のアドバイスをして欲しい

 税務調査についてアドバイスが欲しい

 今の税理士は記帳と申告だけで、月次決算についての説明がない

 税理士を変えたいが、昔からの付き合いなので変えにくい

 税理士にいろいろ聞きたいが年齢が離れすぎているので聞きにくい

 もっといろいろ教えて欲しい!いろいろアドバイスして欲しい!

 先代からの顧問税理士なので高齢である

 担当者の説明が頼りない。わかりやすく教えてほしい

 どのように顧問税理士に話せばいいか、教えてほしい

 決算は顧問税理士だが、相続の質問のみ意見を聞きたい など